ほかほかのご飯のお供に、絶妙な塩加減と甘さがたまらないたくあん。スーパーでも安く手に入るし、これだけでおかずの一品にもできちゃう優れものです。
でも、いざ買ってきたはいいけれど意外と量が多くて1日じゃ食べきれないし、毎日食べてると飽きてきちゃった…なんてこと、皆さんも一度は経験ありますよね。
実は、たくあんも適切に保存をすれば長期間美味しく食べられるんです!たくあんの日持ち、賞味期限、冷蔵・冷凍保存の具体的な方法や、注意点など詳しくご紹介いたします。
たくあんの常温での日持ち・賞味期限
保存食としてのイメージが強いたくあんですが、開封後に常温保存をする場合の日持ちは長くても3日。夏場であれば、せいぜい1日でしょう。
漬物だから常温でも1ヶ月くらいは日持ちするんじゃないの?と思われる方もいたかもしれません。
確かに未開封時の賞味期限は半年程度ですが、これは「漬物液」に守られているから空気と触れ合わないことによって、長持ちさせているんです。
自宅で食べる時は、「漬物液」は捨てて小分けにしますよね。小分けにすることによってたくあんの鮮度が落ちてしまうんです…。
常温保存の場合はなるべく空気との接触を防ぎ、直射日光は避けるように心がけてください。また、鷹の爪やお酢を加えることによって、殺菌効果も高まりますよ。
冷凍保存した場合の日持ち・賞味期限
冷凍保存の場合は3ヶ月程度ですが、下準備をしっかり行えば半年程度日持ちします。また、塩分の濃度が高いほど日持ちは良くなります。
日持ちさせるコツは、保存して冷凍庫に入れる前に水分をしっかり拭き取ってあげること。
そうすれば、霜も付きづらくなって解凍して食べる時も冷蔵保存のような美味しさが持続するんです。
水分を拭き取ったら、容器にそのまま入れずに、ラップでたくあんを包むと鮮度をより保つことができます。
また、ジップロックなどの密閉容器に入れる際には日付を書いておくといつ冷凍させたのか忘れなくて済みますね。
たくあんを冷凍保存するときの注意点
たくあんを冷凍保存させるときは、そのスピードが何よりも命です。早く冷凍の状態にさせてあげるためにも、出来るだけ小分けにしましょう。
丸ごと冷凍すると、解凍がこまめにできないだけじゃなく、冷凍させる時間もかかってしまうんです。
1枚1枚のスライスした状態で冷凍保存させた方が、冷凍までのスピードも早く、食べる時も解凍させてお皿に盛り付けるだけで時短料理の一品ができちゃうから一石二鳥ですね!
さらに、ご自宅にアルミのバットなどがあれば完全に冷凍できるまでその上にたくあんを載せておきましょう。そうすることで、より短時間で冷凍できちゃいます。
また、解凍させたたくあんを再冷凍させることは、鮮度と風味がさらに落ちてしまうため、おすすめできません。
出来るだけ小分けにして、食べる分だけを解凍するように心がけましょう。
どうしても、解凍させてしまったものが余ってしまった…!なんて時は、翌日にたくあんチャーハンやポテトサラダのアクセントに加えるがおススメ。
アレンジ料理にチャレンジして見ると、新たなたくあんの魅力に出会うことができるかもしれません。
たくあんの解凍の仕方
たくあんを食べる分だけ食器に移し、解凍させましょう。冬の場合は、室温での自然解凍でも問題ありませんが、夏場は出来るだけ冷蔵庫で解凍させましょう。
小分けにしていると、想像以上に解凍スピードが早いんです。
夕食に間に合わせるためにと思ってお昼から室温に置いておくと、夏場の場合は解凍の食べ頃を過ぎて、傷んでしまうことも…。
それでも、どうしても急いでいて1分でも早く解凍させたい!という時もありますよね。そんな時は、電子レンジを使って解凍することもできます。
まずは500Wで10秒。少量の場合はこの程度で食べ頃になっていることが多いです。家族や大人数分を用意してまだ解凍が足りない時には、さらに10秒追加しながら様子をみましょう。
また、40度のぬるま湯につけることによっても解凍を早めることができますから、お急ぎの際にはぜひ試してみてください。
解凍した際には、傷んでいないか・異臭がしていないかどうかを確認しましょう。
まとめ
長期保存食だと思って買ってしまったご自宅のたくあん。
なかなか消費できないけど、開封すると、保存期間の短いし、保存にも思ったより手間がかかる…!という印象を受けた方もいらっしゃるでしょう。
・開封後は常温保存の場合は長くても3日。できれば冷蔵や冷凍の状態で保存させることが望ましいです。
・冷凍保存は、下準備をしっかりすれば半年は持ちます。小分けにすることや急速に冷凍させるためにアルミのバットを敷くことを心がけましょう。
・余ったからといって再冷凍させることはNGです。
・できれば冷蔵庫で解凍させましょう。
・急ぎの時は電子レンジやぬるま湯でも解凍可能です。
風味や鮮度のことを考えると、開封してできる限り早めに食べきってしまいたいところですが、丸々一本買ってしまったり、一度に食べきれずに余ってしまうこともあると思います。
この保存の要点さえ抑えれば、長期間美味しいたくあんが楽しめます。
皆さんも、ぜひこの方法で保存してみてください!