クリームシチューが薄いとき必見!身近な調味料を使った簡単対処法

家庭料理の定番「クリームシチュー」。ほっこりとからだが温まり、寒い季節にぴったりなお料理ですよね。しかも、お肉と一緒に、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、ブロッコリーなどたくさんの野菜をとることができて栄養満点!

そんなクリームシチューですが、家庭でつくるときに、うっかり味が薄くなってしまうことがありますよね。

実は、この記事で紹介するクリームシチューが薄いときの対処法を実践すると、誰でも簡単にクリームシチューを濃くすることができます。

なぜなら、クリームシチューの味を濃くする方法は、定番の対処法から意外な食材を使った方法までいろいろあり、普段からキッチンに常備しているものですぐに対応できるからです。

この記事では、クリームシチューを濃くするための対処法をいくつかご紹介します。この記事を読むと、キッチンにある身近なものを使って、薄くなってしまったクリームシチューに深みとコクをだし、おいしく食べることができます。

クリームシチューの味がキマる!4つの定番調味料

せっかくつくったクリームシチューですから、味が薄いときはしっかりと味を足して、おいしくいただきましょう。味を濃くするのに便利な定番調味料をご紹介します。

コンソメ

味が薄いときに足すものとしては、やはりコンソメが定番です。まずはこちらを加えて様子をみてみましょう。

塩コショウ

コンソメに次いで定番なのが、塩コショウです。加減をみながら加えることで味が締まります。

チーズ

チーズも、どこのご家庭にもある便利な食材ですよね。薄いクリームシチューに加えることで、濃厚さとコクがでて、味がまろやかになります。

粉チーズ、スライスチーズ、とろけるチーズなど冷蔵庫にあるものを、煮込み終わったクリームシチューに加えてみてください。

バター

バターも多くの家庭で常備されている調味料ではないでしょうか。

最初に具材を炒めるときにも使いますが、煮込むタイミングや食べる直前にさらにバターを加えるとコクが増します。

クリームシチューをとろっと濃厚に!裏技3選

クリームシチューの味が薄いときは、たいていとろみがなくシャバシャバとしたルーになってしまっていますよね。

水分が多いことが原因なので、鍋にふたをせずに水分を蒸発させるようにして火にかけるという方法もありますが、そうすることで具材がさらに煮えてしまい、柔らかくなりすぎてしまいます。

そんなシャバシャバのクリームシチューを、煮すぎることなくとろっと濃厚にするための裏技をご紹介します。

ブールマニエ(小麦粉+バター)を加える

ブールマニエとは、バターを電子レンジで溶かし、小麦粉と1:1で練り合わせたものです。

これをクリームシチューに溶かすと簡単にとろみをつけることができます。加えたら、小麦粉の粉っぽさが残らないよう、少しだけ煮込むようにしましょう。

コーンスターチを加える

お菓子づくりのときによく使うコーンスターチは、でん粉(とうもろこしを原料)で、料理にとろみを加える作用があります。

小麦アレルギーの方や小麦粉がない場合は、コーンスターチを加えてみましょう。

餅を加える

ご家庭で余っている餅をすりおろして入れると、もったりとしたとろみがつきます。加えすぎると重たくなりますので、少しずつ様子をみながら加えてみてください。

クリームシチューの意外な隠し味!絶対おすすめ6選

クリームシチューの味が薄いときはもちろん、いつもとは少し違う味にしたいときもありますよね。

そんなときにぴったりの隠し味をご紹介します。ぜひ試してみてください。

チョコレート

洋風の煮込み料理にチョコレートは定番の隠し味です。煮込むタイミングでチョコレートを入れることで、味に深みとコクがでます。

昆布茶

昆布茶は、和食の隠し味に使われるイメージですが、洋風のクリームシチューにもよくあいます。追加することで、うま味成分のグルタミン酸がいい働きをしてくれ、味がしっかりとまとまります。

海苔の佃煮

意外な組み合わせですが、煮込んだあとに少し加えると、甘辛い味と磯の香りがアクセントになります。クリームシチューに色がついてしまうのが難点ですが、お好みで少量から加えてみてください。

砂糖

洋食レストランでは定番のようですが、砂糖にはうま味を引き出す作用があるので、野菜を炒めるときに砂糖を少し加えるとよりおいしくなります。

味噌

味噌を加えることで、味に深みとコクがでます。塩味が強いので、様子をみて量を加減してくださいね。

白ワイン(辛口)

肉と野菜を炒めるときに白ワインを加えると、雰囲気のいいレストランでいただくようなおしゃれな味に仕上がります。

また、クリームシチューの粉っぽさも解消してくれます。

まとめ

ここまで読んだあなたは、きっともうクリームシチューが薄いときに困ることはなく、さらにいろいろなアレンジを楽しむこともできるでしょう。最後にこの記事の内容を簡単にまとめます。

・クリームシチューの味が薄いときは、まずコンソメや塩コショウを足してみる。

・とろみをつけたいときは、ブールマニエ(小麦粉+バター)を追加するのが王道。

・いろいろな隠し味で、味をととのえつつアレンジすることもできる。

もし、つくったクリームシチューが薄くなってしまっても、キッチンにある食材や調味料を使ってひと手間加えるだけで、簡単に挽回することができます。

ぜひ味をしっかりと調整して、おいしく召し上がってくださいね!