じゃがりこは太るお菓子?カロリー・糖質、太るのを防ぐ食べ方を解説

コンビニに入ればよく見かけるじゃがりこ。とっても美味しくて、ついつい手に取ってしまいがちですよね。じゃがりこを食べたいけど太ってしまうと心配になってしまうそこのあなた。

心配になると言っても、どうしても食べたい時があると思います。そんな時、どうすれば太ることを防ぐことができるのでしょうか。

この記事では

  • 本当にじゃがりこの太りやすいのか
  • 太るとしたらどのようにして防ぐのか
  • じゃがりこの食べ過ぎの危険性

について解説していきます。記事を読み終えると、太ることを心配せずに楽しんでじゃがりこを食べられるようになります!太ることを気にしてじゃがりこを食べられない。という不安を解決していきましょう。

じゃがりこは太るお菓子?カロリーと糖質について

じゃがりこは果たして他のお菓子よりカロリーや糖質は高いのでしょうか?

なんと、じゃがりこのカロリーと糖質はおにぎり約1個分に等しいです。1個が約300kcalで、糖質(炭水化物)は約35gあります。じゃがりこ1個で、昼ごはんになってしまうくらいですね。

そこまでお腹いっぱいにならないのに、カロリーと糖質が高いなんて、食べることが恐ろしくなってしまいます。ビールやジュースと一緒に食べると一気にカロリーオーバーしてしまいますね。

以下の表がカルビー公式の成分表です。詳細の成分が気になる方はこちらをご覧ください。

お菓子を食べるならポテトチップスよりもじゃがりこを選ぶべき?

お菓子が大好きだけど、どうしても揚げ物系のお菓子が食べたい!ポテトチップスを食べたいけど、罪悪感がある‥

そんなときは、ポテトチップスよりも歯応えが良く、カロリーの低いじゃがりこを選択し、少しでも罪悪感を減らしてみませんか?

じゃがりこの噛みごたえで満腹中枢UP

ポテトチップスは薄く、口の中に入れるとすぐ無くなってしまうので、お腹いっぱいにはなりません。そこで噛みごたえの良いじゃがりこを選んでみてはどうでしょうか?

じゃがりこといえば、硬くて歯応えの良さが好きでファンになった人が多いですよね。その特徴で満腹中枢が刺激されるなんて一石二鳥ですね。

じゃがりこはポテトチップスよりもカロリーが低い

じゃがりこもポテトチップスもどちらも揚げ物のお菓子ですが、実はどちらかというとじゃがりこの方がカロリーは低いです。再度カルビーの成分表で解説していきます。

じゃがりこが60gで約300kcalに対し、ポテトチップスは同じグラム数で約335kcalです。

たった35kcalしか変わらないじゃないか。と思う方もいらっしゃる方もいるかもしれません。そこで35kcalはどれくらいの運動で消費できるか調べたところ、掃除機を15分かけると消費できるとのことでした。

たった35kcalされど35kcal侮れないですね。ポテトチップスをじゃがりこに変えることで、掃除機をかける運動分のカロリーをカットしましょう。

太らずじゃがりこが食べたい方必見!太るのを防ぐ食べ方を紹介します

お菓子は太るのは知っていても、どうしても食べたい時もありますよね。そんな人にじゃがりこの太りにくい食べ方を紹介します。

お箸で食べてみる

じゃがりこはスティック状になっていて手で食べやすいのがミソですよね。いつの間にか無くなってしまった!という経験は誰にでも経験があると思います。

時間をかけてゆっくり食べることが食べ過ぎを防ぐポイントです。そこでお箸で食べることをおすすめします。

実際にじゃがりこを手で食べる合計時間とお箸で食べる合計時間を比較してみたところ、前者が5分、後者が8分でした。3分しか変わりませんでしたが、テレビを見ながら、何か作業をしながら食べると、もう少し時間をかけて食べられそうでした。

炭酸水と一緒に食べる

人によっては、じゃがりこを食べるだけでは満腹中枢が満たされない場合もあります。その時の解決方法が、炭酸水と一緒に食べることです。もちろん加糖されていないものを選択しましょう。

ジュースと食べるのは幸せですが、いうまでもなく糖質がオーバーしてしまいます。炭酸水と一緒に食べることで、お腹が膨れ食べ過ぎることを防いでくれます。

じゃがりこの食べ過ぎは危険?食べる時の注意点

じゃがりこが美味しすぎて、一気に2個食べてしまった。という経験がある人はいるのではないでしょうか。

たまにはそんな日もあって良いかもしれませんが、実はじゃがりこには日常的に食べすぎると体にあまり良くない成分が含まれています。

置き換えダイエットは危険?

最初にじゃがりこ1個のカロリーと糖質はおにぎり1個に等しいと述べましたが、じゃあ1食をじゃがりこで置き換えたら痩せるのではないか?と考えたそこのあなた。考えが甘いかもしれません。

なぜなら、じゃがりこに含まれている「粉末動物油脂」には「トランス脂肪酸」という食品添加物が含まれており、日常的に摂取していると、心臓病になるリスクが高まると言われているからです。

要するに毎日食べることの方が、日常的にトランス脂肪酸を摂取してしまうことになるので、たまに食べ過ぎてしまうことよりも、よっぽど危険だということです。

置き換えダイエットを考えているのであれば、おにぎり1個を食べた方が、腹持ちも良いですし、余分な脂質を取らなくて済みます。

まとめ

  • じゃがりこのカロリーと糖質はおにぎり1個分
  • 揚げ物系のお菓子を食べたいときはじゃがりこを選択しましょう
  • 太るのを防ぐ食べ方をしてみましょう
  • じゃがりこを置き換えダイエットにするには危険

じゃがりこは揚げ物系の中ですと、そこまでカロリーは高くないことが理解できたと思います。

極端に、じゃがりこ1個を食事に置き換えるとダイエットになるのではないと考えている人もいらっしゃるかもしれませんが、その考えは危険です。

食品添加物が含まれていることを頭の片隅に入れておきましょう。やはり、じゃがりこは美味しいですよね。

太ることを心配して、お菓子を食べることを我慢している方もいらっしゃると思います。

しかし、我慢できなくなった時に食べても太るのを防ぐ対処法を自分自身で発見することで、楽しくじゃがりこを食べられるようになるのではないでしょうか。