カフェなどの飲食店に行くと、アイスコーヒーやジュースなどの飲み物についてくるガムシロップ。さっと冷たいドリンクに溶けて手軽で、味も甘くてとってもおいしいですよね!
ついつい何個も入れてしまう人もいるのではないでしょうか。
そんなガムシロップですが、ダイエットや糖質制限をされている方は、そのカロリーや太る食品かどうかについて気になりませんか?
また、ガムシロップの成分は砂糖なのか?実際のところカロリーは高いの?という疑問をお持ちの方もいるかもしれませんね。
この記事では、ガムシロップについて、太るのか?カロリーは?という疑問を解決することができます。
目次
ガムシロップのカロリーはどのくらい?
ガムシロップのカロリーは、35kcal/大さじ1杯とされています。Mサイズのトマト1個(165グラム)が31kcaⅼと比較してみると意外とカロリーが高い印象ではないでしょうか。
ガムシロップの糖質は?
ガムシロップの糖質は、100グラムあたり約60グラムです。脂質やタンパク質などほかの栄養素はありません。
同じ100グラムでも、納豆100グラムの場合は、100グラムあたり2.7グラムの糖質が含まれています。そのほかに食物繊維やたんぱく質が含まれています。
ガムシロップは太るのか?
「少しくらいなら大丈夫かな」と一日に何個もガムシロップのポーションを使用しているのであれば要注意。ガムシロップは砂糖とデンプンに酵素などを入れて作られた合成的な甘味料。
お茶やジュースを飲むたびに、習慣的に入れてしまうことはダイエット中の方や体重を気にされている方にはおすすめできません。
液体で摂取量がわかりにくいかもしれませんが、適量以上摂取してしまうと太りやすい食品と言えるでしょう。
1日に使ってもいいガムシロップ量
健康や美容を考えると、ガムシロップを使いすぎたらよくないな、ということはなんとなくわかったけれど、具体的に一日の中でどれだけの量なら大丈夫なのか、その目安が気になりませんか?
ガムシロップのカロリーは砂糖の約3倍。砂糖とおなじように思えますが、そんなにカロリーが高いなんて驚きですね!
それでは、一日の砂糖の摂取量の目安を参考にしながら「一日に使っていいガムシロップの量」について見ていきましょう
まず、50グラムの砂糖(200kcal)は、成人の1日あたり摂取量の目安になっています。単純にガムシロップはその三分の一の摂取量を目安にすると、約17グラムということになります。
個包装のガムシロップは13グラム、または16グラム入りの場合が多いので、「一日のガムシロップの摂取量目安は個包装のガムシロップ一つ分」を目安にしていただければと思います。
太らないガムシロップの使い方
では、どのようにガムシロップを使用すれば太らないのでしょうか。ガムシロップを摂取すると太るということは、言い換えればガムシロップに含まれる糖分が脂肪に変わる、ということになります。
ガムシロップの糖分を脂肪に変えにくくするポイントは、摂取をする時間帯にあります。
午後10時から午前2時は注意
この時間帯に糖分を摂取すると太りやすいです。ランチのタイミングなどでガムシロップを摂取するときは注意しましょう。その他の甘い物の摂取も合わせて意識しておくとより効果的でしょう。
「おやつの時間」午後3時はゴールデンタイム
意外かもしれませんが、この時間は糖分が脂肪に変わりづらいタイミング。おなじみの習慣「3時のおやつ」は昔からの人間の知恵だったんですね!
また、おやつを一緒に食べる場合はゆっくりと食べることを意識すると吸収が遅くなり、太りづらいのでぜひ合わせて実行してみてください。
健康的にガムシロップを使うために注意したいこと
ガムシロップを使いたいとき、どうせなら健康的に使いたいですよね。そのためにはどのようなことに注意していくべきでしょうか。見ていきましょう。
前述の通り、時間帯や摂取量に気を付けていたとしても、残念ながらガムシロップは糖質ですので健康的と言うことはできません。
あなたが健康的にガムシロップを使いたいと考えているのであれば以下の2つの方法をオススメします。
ガムシロップの量を減らしてみる
いつもポーションを数個使用しているようであれば1個に減らす、1個使用しているなら半分に減らしてみることです。
ついつい多くの量を使用している場合もありますので少しずつでも減らす努力をすると、はじめのうちは少しきついな、と感じてもだんだん慣れていきます。
減らすことが習慣化すればもう大丈夫。健康的にガムシロップと付き合っていくことができるでしょう。
カロリーゼロのガムシロップを使うこと
そんなことができれば苦労はしないよ!やっぱりわかっていても甘いガムシロップが好きなんだ!という方におすすめの方法は、カロリーゼロのガムシロップを使うことです。
糖質、カロリーゼロをうたっている商品で、ポーションタイプが便利です。気になる中身は人工甘味料が中心で、カロリーを抑えることを実現しています。
しかし、カロリーゼロであっても魔法の食べ物ではありません。摂取し過ぎてしまうと健康になるどころか太ってしまうこともあるので注意。また人工的な材料ですので大量の摂取は控えましょう。
どうしてもガムシロップが使いたいときの代用品としてはぴったりの商品ですのでうまく置き換えて使用していきたいですね!
まとめ
・ガムシロップのカロリーは、大さじ1杯あたり35kcaⅼである
・ガムシロップは糖質が多い食品である
・ガムシロップは適量以上に摂取すると太りやすい
・一日の適切な摂取量は個包装のポーション一個分である
・健康を意識するならゼロカロリーのガムシロップを使ってみるのも選択肢のひとつ
ガムシロップは冷たい飲み物に溶けやすいのでとっても便利な食品です。ガムシロップのカロリーや栄養素についてきちんと理解できれば、太ることや健康への影響を回避することが可能です。
場合によってはゼロカロリー商品を使用することも方法のひとつ。上手にガムシロップを使用していきたいですね!