一度は食べたことがあるでしょうお寿司。特に握りずしは回転寿司店も増え手軽に食べることができます。そんなお寿司ですが気になるのは塩分量ですね。
あなたはお寿司を食べる際どのくらい食べていますか?間違った食べ方をしてしまうと病気の原因になってしまいます。今回はそんな気になるお寿司の塩分量についてご紹介していきます。
この記事を読んで体にやさしくおいしくお寿司を食べるようにしましょう。
寿司の塩分量
お寿司の塩分量は想像以上に高いです。お寿司を食べるとすごく喉が渇きますよね。あれはお寿司に含まれる塩分によるものです。
特に酢飯は塩分がとても多く含まれています。一見酸っぱいので塩は入ってないような気もしますが、酢をきかせるために塩を多く入れています。それでは次にネタごとによる塩分量をご紹介します。
たまご2貫・・・・・0.9g
いくら軍艦2貫・・・0.7g
あなご2貫・・・・・0.5g
甘海老2貫・・・・・0.4g
いか2貫・・・・・・0.4g
あじ2貫・・・・・・0.3g
えび2貫・・・・・・0.3g
ほたて2貫・・・・・0.3g
たこ2貫・・・・・・0.3g
かっぱ巻き・・・・・0.3g
まぐろ2貫・・・・・0.2g
かんぱち2貫・・・・0.2g
たい2貫・・・・・・0.2g
ねぎとろ軍艦2貫・・0.2g
納豆軍艦2貫・・・・0.2g
こうみてみるとネタ一つ一つに含まれる塩分はそれほど多くないように思えます。しかし、チリも積もれば山となるです。お寿司2貫で食事を終える人はなかなかいないでしょう。ですから食べすぎには注意してください。
また、お寿司に付ける醤油も塩分を多くとりすぎる原因です。醤油は小さじ1で役1gあります。ですから醤油のつけすぎには注意しましょう。
醤油を付ける際にはシャリに付けるのではなく、ネタに付けるようにしましょう。そうすることで塩分の摂取を抑えることができます。
寿司のお供:ガリの塩分量
お寿司のお供と言えばガリですよね。ガリは生姜を酢や塩、砂糖に漬けて味付けをしています。ですから塩分が高いのはもちろん糖分も余分に取ってしまいます。
お寿司の食べすぎも注意ですがガリの食べすぎにも注意しましょう。とはいってもガリというのは元々生姜を酢に漬けたものです。なので実は体にいいものなのです。
そこに塩や砂糖などで味付けをしてしまうので少しカロリーが高くなってしまいます。ガリをたくさん食べたいという方は、砂糖や塩での味付けのされていないモノを食べるようにしましょう。
ガリ(酢生姜)
先ほどガリは体にいいと述べましたが詳しく説明していきます。
殺菌作用
ガリは手でお寿司を食べる時の殺菌の役割を果たします。江戸時代にはお寿司がお店で出された際には、水を使わないでガリで消毒をしていたそうです。またガリの殺菌作用により、食中毒の予防をすることができます。
昔は素手でお寿司を食べると食中毒になる可能性が高かったそうです。ですから殺菌作用のあるガリが一緒に食べられていました。
そして菌を殺すということ自体ががん細胞が増えるのを防いでくれるとも言われています。なのでガリ(酢生姜)を積極的に食べることでがんの予防にもなると言われています。ただ食べすぎると酢の刺激により胃が荒れる場合があるので、注意してください。
疲労回復・食欲増進
ガリは疲労回復・食欲増進にいいと言われています。その理由は「シオネール」という成分が含まれているからです。「シオネール」は疲労回復や食欲増進にいい成分です。そしてガリは消化吸収もよく、夏バテ予防の際にも最適です。
美容
ガリは美容効果もあると言われています。それはなぜかというと生姜に含まれる「ジンゲロール」、「ショウガオール」によるものです。「ジンゲロール」や「ショウガオール」は活性酸素を除去してくれます。
活性酸素は美容の天敵と言われています。なぜ美容の天敵と言われているのでしょうか。その理由は、血行不良を起こしたり、細胞を傷つけてしまうからです。
その結果代謝が悪くなり、老化の進行をどんどんすすめてしまうなどの美容問題を引き起こしてしまいます。その活性化酸素を除去してくれる「ジンゲロール」や「ショウガオール」は美容を維持するために、とても重要な成分なのです。
ダイエット
ガリはダイエットにも効果的だと言われています。これも生姜に含まれる「ジンゲロール」のおかげなのです。
「ジンゲロール」は発汗を促してくれます。それにより身体にとって有害な物質を、体外に排出してくれるというデトックス効果があります。また最近では「生姜ダイエット」というものが流行しています。
これも「ジンゲロール」によるもので、血行を促進してくれたり新陳代謝を高めてくれます。これらにより、脂肪燃焼効果が促進されます。だからガリはダイエットにも効果的なのですね。
まとめ
お寿司に含まれる塩分量は一つ一つではそこまで高くないようです。しかし食べる数によっては塩分を摂りすぎてしまうようです。また、ガリは美容や健康面で様々なメリットがあることがわかりました。
しかし、食べ方を間違えてしまうと胃痛や胃もたれなどの、副作用を起こしてしまう可能性もあります。身体にいい食材だからこそ適量をしっかり食べ、美容や健康にどんどん役立てていきましょう。そのためにはお寿司も少し食べる量を控え、ガリとバランスよく食べましょう。