チワワに斜視が多い理由 | 体に起きる悪影響や危険性、疾患について

しかし、チワワは特に目の病気に気をつけてあげたい犬種です。目が大きいということは、それだけ目に関するトラブルが多くなるといえるでしょう。

チワワの斜視といっても、問題なく生活することができ、成長とともに治ることもあります。

ただ、後天性の斜視の場合は、大きい病気で命に関わる可能性もあるため注意が必要です。チワワを飼うときは毛色や模様に関わる知識と理解も不可欠です。

この記事では、クリクリで大きな瞳が魅力的なワンちゃん、チワワの斜視や、チワワの斜視以外に気をつけるべき疾患についてお話しします。

チワワに斜視が多い理由

どうしてチワワに斜視が多いのでしょうか。チワワなど人気のワンちゃんには短頭種が多いのです。

まず、短頭種という言葉を確認してみましょう。短頭種は、体に対して顔が大きく、ペチャっとした低い鼻や大きい瞳が特徴です。

頭蓋骨の長さよりも鼻の長さが短い犬種ですね。チワワもこの短頭種に分類されることがあります。

チワワは特に体が華奢で、クリクリした大きい瞳が特徴的ですよね。とても目が大きくてかわいい短頭種は人気の犬種でもあります。

しかし、目が大きいということは、それだけ目に関するトラブルや病気に気をつけなければなりません。

短い鼻でクリクリの目がかわいいワンちゃんといえば、ブルドッグやシーズーなど人気のワンちゃんばかりです。

チワワはより体が小さいので、目のほかに足のトラブルが多いのです。レアカラーという言葉を聞いたことはありますか?

チワワの毛色や模様も健康状態に影響することがあります。レアカラーのチワワは、体が弱く先天性の病気を持っていることが多く、病気になりやすいことがわかっています。

飼っているチワワがレアカラーの場合は、さらに健康管理をしっかりしてあげましょう。

チワワが斜視だとどんな悪影響がある?

大切なチワワが斜視だと気づいたとき、何か大きな病気にかかってしまったのではないかと心配ですね。

初めてチワワを飼う場合は、知らないことが多いので特に不安になりますよね。ここで、斜視について確認しておきましょう。

  • 斜視…両目が目標にまっすぐ向かず違う方向に向く
  • 斜視には外斜視と内斜視の2種類があります。
  • 内斜視…黒目の部分が内側に寄る
  • 外斜視…黒目の部分が外側に寄る

また、斜視には先天的な斜視と後天的な斜視があります。

先天性の斜視…生まれつきや生まれてすぐになる斜視を先天性の斜視

目が大きく、目がおさまる場所が小さい犬種に多くみられます。

後天性の斜視…病気・ケガが原因でなる斜視

チワワを含む小型犬に多いといわれる水頭症、頭に液体が溜まることが原因でなる斜視などが考えられます。

チワワが斜視だとどんな悪影響がある?

大切なチワワの斜視は治るのかどうか、生活する上で問題になるのかならないのか、とても気になりますよね。

チワワが斜視でも、日常生活に問題がないこともあります。子犬のときはひどかった斜視が、成犬になると治ることもあります。

気をつけたいのは、後天性の斜視の場合です。後天性の斜視の場合は、ほかの大きな病気が隠れていることがあるので、すぐに病院に連れて行ってあげましょう。

チワワの斜視以外に気をつけるべき疾患

最後に、チワワの斜視以外に気をつけるべき疾患、チワワに多い疾患についてお話します。

これらの病気に関する症状が出ていないか、日ごろからチェックしてあげましょう。

目のトラブル

涙やけはできていませんか?目やにの量は増えていませんか?目が赤くなっていたり、白くなったりしていませんか?

目から涙があふれている場合は、涙の通り道になにか問題がある可能性があります。

結膜炎や角膜炎をはじめ、目に関わる大きな病気も隠れているかもしれません。毎日よく目を観察してあげましょう。

水頭症

チワワやボストンテリアに多いといわれている水頭症です。頭に液体が溜まり、脳が圧迫されてしまいます。後天性外斜視になることがあります。

先天性だけでなく、頭部を打ったことなどが原因となることもあるので、転倒などにも注意が必要です。

膝蓋骨脱臼(パテラ)

膝の関節疾患です。フローリングなど、床で滑らないように対策をしてあげましょう。

転倒してしまい頭部に強い圧力がかかってしまっては大変です。先ほどもお話したように、頭部を打ったことで水頭症になることもあるのです。

泉門開存症(ペコ)

チワワの小さい頭は大変デリケートです。チワワは生まれつき頭蓋骨のてっぺんが閉じない病気を持っていることが多いのです。

子犬のときは閉じていなくても、成長とともに穴が小さくなっていきますが、大きく開いている場合は注意が必要です。

特にチワワの子犬に触れるときは頭に気をつけてあげましょう。

肥満

チワワは体が小さいため、関節にかかる負担は大きくなります。口も小さいため、脂肪が呼吸困難につながることも考えられます。

チワワの体重管理は重要であることがわかりますね。ストレスを溜めさせないことも寿命を延ばしてあげることにつながります。

適度に運動させてあげましょう。

熱中症

チワワのような鼻の短い犬は特に注意です。直射日光だけでなく、気温や湿度にも気をつけてあげましょう。ハァハァと口呼吸が激しい場合は、すぐに対処が必要です。

涼しい場所で休ませて、しっかり水分補給をしてあげましょう。ひどい場合は動物病院で診てもらいましょう。

まとめ

・チワワの目に注意。目のトラブルはすぐに対処してあげましょう。

・チワワの口に注意。ハァハァと激しい呼吸は危険です。

・チワワの足に注意。歩き方や転倒に気をつけてあげましょう。

どんなに予防や注意をしても、病気やケガをすることはありますよね。もし大好きなチワワが病気やケガをしてしまっても、自分やワンちゃんを責めないでくださいね。

早期発見が大切です。すぐに病院に連れて行き、きちんと治療をしてあげましょう。

大切な家族の一員チワワと長く一緒に過ごすためにも、飼い主である私たちが正しい知識を身につけ、しっかり健康管理をしてあげたいですね!